yoralyの日記 from UK

【現在はnoteに引っ越しました】日本で生まれ育ち、高校生でアメリカ留学を経た現イギリス大学生がいろいろ発信します。

【23】秋冬春夏 ー日本とアメリカ②ー

こんにちは!くー、一週間過ぎてしまったyoraly、これは怠惰です。すみません!

定期更新頑張ります。

 

私はいつもお家のリビングか和室で勉強していますが、皆さんの勉強場所はどこでしょうか?たいていの人はご自分のお部屋があって、そこで勉学に励んだりオンライン授業に参加したりしているのでしょうね。

私の部屋は兄と共用の五畳間なのですが、ファウンデーションコースのオンライン授業環境向上のためにモニターとかが置いてある和室に移住してきました(去年の十一月くらい?)。そして和室はふすま仕切りでリビングと隣り合っているので私は普段そのどちらかに生息しているという具合であります。どちらの部屋も兄弟部屋よりも開放感があっていいですよ。あと私が和室に居座るようになったので兄弟部屋は実質兄の独占状態になっております。まあある程度占拠して頂いてもかまいませんが、若干ふしだらなお部屋環境になっているのでそこは気を引き締め続けてほしいところです。

 

あといつか喫茶店というかコーヒー屋さんで勉強とか学生団体の仕事とかブログとか活動してみたいですね。友人とならあるのですが、一人でやった記憶がない。高くつくけどやってみたい。

 

さあミニ版投稿を目指しているので雑談もほどほどに、前回に引き続いて残りの春と夏、参りましょう!

 

 春の思い出、夏よ来い

ちょっとこの見出しのパロディ分かりにくいですね。そこまで面白くもないし!まあでも伝わりそう。伝わればそれで私は満足なのです。というか夏よ来いってなに。さぁ。

 

 

日本

今ですよ今。春がやってきました。いつもであれば卒業式が来て、送別会などのお別れがあり、卒業後のつかの間の自由を一人で若しくは友人と謳歌し。四月になれば(午前の間だけ?)ちょっとした嘘をついてみたり(そしてこのAprilの嘘っていつもあまり受けないような予感がするんだけど)お花見をして、新しい出会いに一喜一憂だかなんだか。クラス分けは一喜一憂に値する結構なビッグイベントですよね。私はこの人と同じクラスは嫌だ!っていうよりこの人と一緒になれたらいいなーって思ってばかりでした。

中高の六年間を振り返ってみると、この学年の時は嫌だったなーってのは不思議と全然無いですね。なにかと日常とか学校行事とかの楽しい思い出がよく思い出されます。でもやっぱ中一の時は緊張してましたね。受験して入る中学で、ぎりぎりで入学した身だったので最初なんかもう学習についていけるか不安で不安で。でもまあいろんなクラスメイトに仲良くしてもらいました。

あとは先生が入れ替わるのもこの時期。いろいろギクシャクする可能性をはらむ時期だすなー。

f:id:yoraly:20210414164122j:plain

まばらに咲いている感じがどことなく子供心をくすぐるような。

そういえば去年文科省辺りの方々が秋入学に移行しようか迷ってましたけど、結局断念しましたね。まあグローバル化を叫んで教育も外向きにしたいのであれば九月入学六月終業は結構いい転換点になると思います。でも私が留学したときは別に日米の学校の一年のサイクルがずれていてもそこまで苦労はしませんでしたので、無理して入学時期ずらさなくてもいいかも。このままでいてくれれば日本から海外進学の場合は三月卒業で九月入学だから半年くらいギャップイヤーが出来上がるのですから。日本に住んでる学生からすればおいしいものです。バイトとか学生団体活動とか友達と遠出するとかやりたいことやって人生経験積むにはもってこいの期間。

 

アメリ

春はですね、まずEaster Breakでしょう。四月頭の方に行われるイエスキリスト殿の復活をお祝いするお祭りで、卵にキットで色を付けたりうさぎさん関連のグッズが出現したり(私はホストマザーからうさぎさんのぬいぐるみいただきました。そのうさぎさん、今、私の後ろにいます。。。嘘ではないですけど、私が座っているソファーの後ろにあるちょっとした棚の上に、ダッフィーくん?ちゃん?と並んで座っていますよ。(ダッフィーちゃん倒れかけてた)服着せてないですけどかわいいです。

f:id:yoraly:20210414163006p:plain

Easter当日、確か朝起きたらこうなっていたリビング。濃ゆい文化を体験できた一例でした。お菓子。ちょっとおかし。

そんな祭り風の四月が終わるともう学年末テストの嵐ですね。六月辺りでずぁーっとテストまいりまして卒業。

あのー、本当にアメリカって人種に寛容(近頃のヘイトクライムは寛容ではないが)だなーって思ったのは、多分過去記事にも書いたりしてるんですけど、卒業式の頭の国歌斉唱(もちろんアメリカ国歌)を私が他二人(アメリカ国籍)と歌ったってこと。私学年的には新一年生だったので普通であれば卒業式になーんのかかわりもない。ましてやわて日本国籍やで。ですがその年に発足した合唱クラス(選択授業の一つ)で私の歌を評価されたことで卒業式での国歌斉唱代表の三人の一人にオファーされるというこの事実。突っ込みどころ多すぎますけど。

それでも(写真とか私の手元にデータ残ってないの残念過ぎますが)そういった厳かな場で歌う機会を提供してもらえたし、うまく歌えたし、参加者のお父さん(全く面識ない)に良かったよって言ってもらえて、長期的なこの温かさが身に染みる良い体験でした。

 

 

 

The last, but not leastな夏がやってきましたよ!うだるようにムシムシした梅雨を抜けるとそこにはうだるような暑さの夏が迫っているのでした。

 

日本

まあなんといっても夏休みですよね。夏期講習に部活、それから学校での自習。いつもの学校より人気(ひとけ)が少ないところに何かロマンじゃないけど誰かにドラマが起きるのか!?なんて今は思っちゃったりしますけど(ずいぶん他人事ですね)、自分の夏思い出してみたら割とただの夏期講習と部活と自習でした。私を知っている人はおらにドラマがあったら驚いちゃうことでしょう。私も驚きます。

夏の学校といえばなんといってもクーラー!!その涼しさは地球温暖化の一端を担ってますが猛暑の外から冷えた建物内に入った時のゴールイン感といったらないですよね。じりじりーってところからくぅーーーひーんやり!寒すぎ!って感じ。私は夏の肝試しとか怪談とか、そういうものには縁がないので夏の学校だとクーラーが一番に思いつきましたとさ。室内と室外の温度差には気を付けましょう。

f:id:yoraly:20210414164205j:plain

みーんみん、じゃないですよ!彼(or彼女)はアブラゼミですからね!

そしてお盆は帰省して、カニ食べて、ラーメンすすってアイス食べて(はばからずに書きますがつくづく恵まれていると思います。現状に感謝。)海で遊んで(サーフボード気持ちよかった)、河でハゼ釣りして(近年全く釣れなくなりました。環境変化恐ろしや)。

そんでもって八月後半に計画的に行動できる人と計画的に行動しない、できない人の差が浮き彫りになる。そう、夏休みの宿題。私は、年々計画的にできるようになりましたが、それでも宿題終わるのは遅めですね。最新の記憶だと最終日の数日前とかに終わってたかな。盛ってるかも。

 

アメリ

こちらはより長い夏休み。前述の通り六月で大体学校修了なので七月八月はどフリーですね。学校始まりは九月頭から末まで様々なので断言はできかねますが、二カ月から三か月間、(修了しているので宿題もまずないはず)学生たちに余裕ができます。私の留学はアメリカの夏休みを堪能させないプランだったので、九月に渡米して、六月末に日本に帰されました。。。ですので実態は不明ですが、アメリカはボランティア(ボランティアをする授業科目みたいなのがある。私の現地校にはあった)したりします。

あと海外は夏休みに限りませんが、親子共々会社や学校を一か月休んで海外旅行に行ったりもするって聞いたことがあります。カリキュラムやタスクぎゅうぎゅうの日本ではにわかに考えられないですね。でもいいですよね。日本がそういうことができる国になってもばちは当たるまい。我々の世代が社会を動かすようになったら、そういう部分も変えていけると思います。がんばろー。

ちなみに砂漠州アリゾナの夏は暑くなりすぎるのでみんな屋内か車内で一日の大半を過ごすことでしょう。冗談でもお昼時とか昼下がりに一人でお水も持たずに外ほっつき歩くなんてことはしないでくださいね。九月でも鼻呼吸すると熱風入ってきますから。外は超巨大サウナだと思った方がいいと思います。そう心掛けて行動した方が安全です。

 

f:id:yoraly:20210414163138j:plain

夏とも春ともつかない写真。町のショッピングモールにて。

 

f:id:yoraly:20210414163244j:plain

夏ごろ撮った豚ちゃん。暑すぎましたかね、そんな寝方して。

 

そこまで!

はい!yoralyから見たコロナ前の四季の振り返り、以上となります!なんだかんだこの後半の投稿だと筆が乗ってしまっていつもと文字数あまり変わらなくなってしまったなー。もう少し短く、少ない時間で完成させたいものです。(これは二時間行かないくらいで書いています)


なんとなく一年の季節の感じ、思い出せましたでしょうか?まだまだその思い出のようなことを気兼ねなくできるようにはなりませんが、せめて健康でいましょう。できることをやっていきましょう。私にとってできることの一つがこのブログを書くこと。みなさんの手元に少しでも楽しさをお届けできていたら嬉しいです。ちなみに私はどの季節も好きで一番ってのはない気がします。それぞれの季節にいい思い出がありますゆえ。ただし春よ、あなたの花粉だけは許容できない。できればなくしてほしい。そして冬の異常な乾燥よ、そんなにおらの弱肌を刺激しないでおくれ。

 

みなさんの好きな季節や、その季節ならではのエピソード(学校行事とか会社の催しとか含めて)、もしよかったらコメントで私や他の読者さんにシェアしてください!英語でも大丈夫ですよ!(最近アクセス数極めて少ないけど、定期更新で頑張ってまたアクセス取り戻します!でもここ数週間は提出物鬼レベルなので難しい。。。力不足無念)

 

 

 今回も読んでくださり、ありがとうございました。

 

今後もご自愛ください。